科目・担当講師 獲得目標 視聴動画

宮崎リハビリテーションセンター
施設長 前田 良一
全体のカリキュラム説明
(13分36秒)

※スライド資料
(1,619KB PDFファイル)

事前課題について

宮崎リハビリテーションセンター
施設長 前田 良一
事前課題の説明

※事前課題1(Wordファイル)

※事前課題2(Wordファイル)

※事前課題3(Excelファイル)

(20分45秒)
【講義1】
障害者福祉施策の最新の動向

県障がい福祉課  兒玉 菜未
制度改正の内容について理解し、近年の障がい福祉施策等の動向や各種制度について確認することをねらいとしています。
(59分16秒)

※スライド資料
(23,603KB PDFファイル)
【講義2】
モニタリングの方法

宮崎リハビリテーションセンター
施設長 前田 良一
事業所のモニタリングについて、サービス等利用計画等との連動性を念頭に入れながら、モニタリングの視点・目的・手法等について講義により理解する。事例を通じて、モニタリングの演習を行い、その手法を獲得する。
(47分07秒)

※スライド資料
(735KB PDFファイル)
【講義3】
個別支援会議の運営方法

宮崎リハビリテーションセンター
施設長 前田 良一
・個別支援会議の意義、進行方法、行うべき事項(個別支援計画作成時、モニタリング時)等について講義により理解する。
・個別支援会議における合意形成過程について、模擬個別支援会議の実施体験演習を通じて、サービス管理責任者等としての説明能力を獲得する。
・模擬個別支援会議の体験を基に、個別支援会議におけるサービス管理責任者等の役割についてグループワーク等により討議し、その役割についてまとめる。

※演習事例
(428KB PDFファイル)
※動画視聴はありません。
【講義4】
サービス提供職員への助言・指導について

宮崎リハビリテーションセンター
施設長 前田 良一
・サービス提供職員への支援内容、権利擁護・法令遵守等に関する確認や助言・指導を適切に実施するための方法等について講義により理解する。
・講義を踏まえて、受講者が事業所において実施している助言・指導業務について、グループワーク等により振り返るとともに、今後の取り組み方について討議する。

(1時間28分46秒)

※スライド資料
(4,497KB PDFファイル)
【講義5】
OJT としての事例検討会の進め方

宮崎リハビリテーションセンター
施設長 前田 良一
・多職種連携や地域連携の実践事例を活用し、サービス担当者会議等におけるサービス管理責任者等の役割(相談支援専門員との関係や関係機関との連携方法)について理解する。

※記載例
(67KB PDFファイル)
※動画視聴はありません。
【講義6】
サービス担当者会議等におけるサービス管理責任者等の役割

延岡市北部地域基幹相談支援センター
佐藤 太朗
多職種連携や地域連携の実践事例を活用し、サービス担当者会議等におけるサービス管理責任者等の役割(相談支援専門員との連携や関係機関との連携方法)について講義により理解する。 (45分53秒)

※スライド資料
(5,853KB PDFファイル)

【講義7】
(自立支援)協議会を活用した地域課題の解決に向けた取り組み

延岡市北部地域基幹相談支援センター
佐藤 太朗
・(自立支援)協議会の意義、目的、活動内容等について講義を通じて理解する。
・サービス管理責任者等の業務を通して見いだされる地域課題を解決するための(自立支援)協議会の活用について実践報告等により学ぶ。
(36分50秒)

※スライド資料
(5,071KB PDFファイル)
【講義8】
サービス担当者会議と(自立支援)協議会の活用についてのまとめ

地域生活支援センターすみよし
主任生活支援相談員 山口 麻衣子
サービス担当者会議や(自立支援)協議会に関する講義を踏まえ、多職種連携や地域連携の重要性、意義、ポイントについてグループワーク等による討議をとおして、連携のあり方についてまとめを行う。 (46分12秒)

※スライド資料
(1,863KB PDFファイル)
視聴後課題 ※事後課題(Wordファイル) ※講義2・3・5の視聴後課題については、事前課題1・2・3の提出をもって事後課題といたします。